気象庁は3日、北陸で「春一番」が吹いたと発表した。昨年より12日早い。今年の春一番は全国で初めて。同庁によると1989年以降、全国で最も早い記録となった。
4月8日からETC専用となるのは中央自動車道の多治見インターチェンジ(IC、岐阜県多治見市)など5カ所。以降も同15日から新東名高速道路の岡崎東IC(愛知県岡崎市)や伊勢湾岸自動車道の豊田東IC(同県豊田市)など5カ所が、同16日からは新東名の新城I ...
下水道管の破損が原因とみられる埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、県は3日、同規模の管路を持つ矢作川流域下水道で緊急点検を始めた。岡崎、豊田、安城、西尾の4市にまたがる長さ39キロの下水道管を、150カ所のマンホールから順次目視で点検する。
3日午後4時15分ごろ、山県市伊佐美の市道交差点で、自転車に乗っていた市内の中学2年の男子生徒(14)が、市内の新聞販売店アルバイトの女性(76)のライトバンに出合い頭にはねられた。男子生徒は病院に搬送されたが、意識不明の重体。
ミャンマー国軍のクーデターにより政権を追われた民主派の政治組織「挙国一致政府(NUG)」で閣僚を務めるスザンナララソー氏が3日、東京都内で講演した。トランプ米政権が対外援助を一時停止したことを受け、ミャンマーも例外ではないと強調し「日本の支援が大切に ...
長崎県は3日、松浦市で1月21日に捕獲された野生のイノシシ1頭が豚熱(CSF)に感染していたと発表した。県内での確認は2018年以降初めて。国の遺伝子検査で陽性と判定された。捕獲地点周辺の検査態勢を強化する。
国際統括団体ワールドラグビー(WR)のロビンソン新会長が3日、東京都内で記者会見し、2035年ワールドカップ(W杯)招致を目指す日本について「19年W杯で素晴らしい開催国になれることを証明し、今は世界中から信頼されている」と評価した。
【ソウル共同】韓国検察によると、内乱首謀罪で起訴された尹錫悦大統領は昨年12月3日の「非常戒厳」宣言時、一部報道機関への水と電気の供給遮断を李祥敏前行政安全相に指示したことが分かった。公表された起訴状から3日判明した。
自民党派閥裏金事件を巡り、旧安倍派の会計責任者が、衆院予算委員会の参考人招致に応じられないとの意向を衆院側に伝えたことが分かった。複数の関係者が3日、明らかにした。安住淳予算委員長(立憲民主党)はこの日を回答期限に設定し、10日の予算委出席を文書で要請していた。与野党は4日の予算委理事会で対応を協議する見通し。
東京23区の全議会で選択的夫婦別姓の法制化や議論活性化を求める意見書を可決してほしいと、東京の三つの弁護士会と、民間団体「あすには」が3日、都内で記者会見した。東京弁護士会の福崎聖子副会長は「地域の声を政治に生かしていけるのが地方議会。東京23区から国に声を上げてほしい」と訴えた。
さぁ、いよいよ球春です。井上一樹監督率いる新生ドラゴンズの春季キャンプが沖縄・北谷町、読谷村で始まりました。最下位脱出はもちろん、その先のAクラス入り、優勝へ向けた大事な一歩。中日Webでは今回、沖縄の地元紙沖縄タイムス社のWeb 沖縄タイムスプラス ...
来年のミラノ・コルティナ五輪代表選考に関わるカーリングの日本選手権第2日は3日、横浜BUNTAIで男子1次リーグが始まり、D組で前回覇者のコンサドーレはKiTを8―4で下して白星スタートを切った。