「お終活再春!人生ラプソディ」の上映会が10月20日(日)の午前10時半からと午後2時から、光市民ホールで開かれる。 映画「お終活 再春!人生ラプソディ」上映実行委員会の主催、光市文化振興財団、シネマキャラバンV.A.Gの共催。 監督は香月秀之、出演 ...
恋人同士でも起こりうる暴力「デートDⅤ」の防止講座が30日(木)午前11時からと午後1時10分から周南公立大の1125教室で開かれる。市民にも参加を呼び掛けている。 同大学の教養ゼミ合同講座で、講師は子どもへの暴力を防止する活動をしている ...
周南市の晃英館中学校・桜ケ丘高吹奏楽部の第2回定期演奏会が29日(日)午後2時から学び・交流プラザで開かれる。 出演は高校生12人、中学生5人。指揮者で顧問の桐生智晃さんの指導で、中所佑子さん、福嶋陽子さん、岩本紋奈さんとともに全日本吹奏楽 ...
周南市のゆめタウン徳山隣遠石緑地で企画屋みまきが主催する「みままるin遠石ことりの森」が25日(土)・26日(日)に開かれる。 このイベントは、同市役所の「シビックマルシェ」や「シーホースマルシェ」などの企画・運営をしている企画屋みまきの三牧 ...
周南市のホテルサンルート徳山で2025年1月30日(木)午後3時から4時半まで、中小企業経営大学講座の新春公開講演会「日本経済の今後と地域経済の課題」が開かれる。 徳山周南法人会(平岡英雄会長)の主催。 財務省財務総合政策研究所上席客員研究員や ...
県総合芸術文化祭2022の日本舞踊公演会が13日(日)午前10時半から、山口県周南市文化会館大ホールで開かれる。日本舞踊協会山口県支部(藤間勘三津支部長)、周南邦舞連盟(若柳吉雄樹会長)、やまぐち文化プログラム実行委員会、県教育委員会の主催。
遅刻してそっと静かに座る椅子 末光康英 脳味噌が遅刻ばかりをして困る 末光康英 私たちは安全運転・安全作業を実施し、「吉本運輸株式会社に任せれば大丈夫!」と思われるような会社を目指します。従業員のスキル向上とアットホームな職場環境を重視 ...
不用になった家具、おもちゃなどを無料で持ち帰ることができる「環境館冬のリユース抽選会」が3日(金)から12日(日)まで、山口県周南市臨海町の市環境館で開かれる。応募多数の場合は抽選になる。 持ち帰れる品物は35点。子ども向けのおもちゃや ...
山口県周南市内の飲食店の弁当や総菜、農産物、ハンドメイドの店が出品し、キッチンカーも参加する第1回まんどころマルシェが19日(土)午前10時から午後3時まで、新南陽地区のフジ新南陽店近くの政所3丁目にあるまどころ商店街駐車場で開かれる。
[日時]2025年02月12日(水)~02月16日(日) [会場] 周南市美術博物館 第22回周南市美術展2024の公開審査会が2日に市美術博物館で開かれ、市民が見守る前で入選作品と市美展大賞などの受賞者が決まった。 市美展は市の主催。これまで秋に開催していたが ...
日本の人権状況を学べる藤田早苗さんの講演会「世界から見た日本のヒューマンライツ」が11日(火・祝)午前10時から正午まで光市島田のアルク光店隣のBest.催事場 午後2時から4時まで周南市役所のシビック交流センター交流室1で開かれる。 昨年、周南市 ...
下松市中小企業勤労福祉協議会(弘中佑兒会長)の中小企業育成研究会・特別講演会が2月7日(金)午後5時45分から、ほしらんどくだまつサルビアホールで開かれる。 講師は㈱パスモ(本社・東京)の元社長で、リーダー実践力育成「大垣塾」塾長や ...