ある日、手持ちのクレジットカードが限度額オーバーで使えなくなり、カード会社に問い合わせたことから、中学3年生の長男・駿によるカードの使い込みが発覚しました。
不満顔の投稿者さんですが、ママたちからは諫めるようなコメントが並びました。義弟が言う通り、お下がりを自分から要求するのはやや非常識だと思われたようですね。相手が提案してくれて初めてもらえるものだと考えておくほうがいいかもしれません。
悪びれる様子もなく満面の笑みで語る義母。その言葉と表情を見たママは、どうしようもないほど嬉しくて、ものすごく感激してしまったのだそう。改まった場ではなく、何気ない日常の時間に告げられたことですから、きっと義母の本当の気持ちなのでしょうね。息子夫婦と孫 ...
他人の家庭を平気で踏み荒らす「不倫」。そんなことをする人は、すごくふてぶてしい態度を取るに決まっていると思っていました。
前回からの続き。 みなさんは義母さんとの関係は良好ですか? それともあまりよくない? 嫁姑トラブル……なんてこともよく耳にしますが、心温まるエピソードもたくさんあります。ママたちが経験した「義母に言われて嬉しかった言葉」に関するエピソードを紹介します ...
今日はこの地域では珍しく、昨夜降った雪が少し積もりました。私は、子どものシホ(小学2年生)を小学校に送るために車を出す予定です。天候の悪い日は、送り迎えをする車も多くなります。今日は雪で、通学路を歩いて登校している子どもたちもいます。みんな慎重に車を走らせていました。しかし……近所の子どもたちがはしゃいで、朝から雪で遊んでいます。雪で子どもたちのテンションがあがっているのか、いつもよりヒヤヒヤする ...
みなさんは義両親と頻繁に会っていますか? 義両親とは、もう何年も会っていないというママも珍しくないかもしれませんね。先日ママスタコミュニティには「もう絶対義母と会わない!と思って3年経過」というタイトルでこんな投稿がありました。
なんと義母から、「義父に対してはお給料のことを言わないように」と口止めをされているのだそう。義父はいわゆる亭主関白タイプで、お嫁さんのほうが息子よりも稼いでいると知ったらひどくショックを受けるだろうから……というのが理由です。これでは投稿者さんは板挟 ...
【編集部コメント】 お義父さんの相談にのったものの、とくに収穫なく話は終わってしまいました。エミカさんたちがお義父さんを義実家まで送ると、お義母さんが家から出てきました。怖い表情で話すお義母さん。エミカさんは何か思い出したようですね。